娘のピアノ発表会
娘にとっては初めてのピアノ発表会でした。
発表に向けて娘なりに日々練習に励んできたと思います。
もともと人前で何かすることは苦手な方ですが、発表当日には落ち着いてピアノを弾くことができた娘の姿に「成長したなぁ」と実感しました。
また、大勢のお友だちが堂々とピアノを弾く姿にたいへん感動いたしました。
日ごろの丁寧なご指導に加え、このような機会を与えて下さった先生方に感謝しつつ、娘にはこれからも目標をもって楽しくピアノを続けて欲しいと願っています。
Tさん
関連記事
-
-
発表会感想
たくさんの子供たちの個性や、ピアノが聴けてとても面白く一人一人の頑張りが伝わって …
-
-
だんだん、たのしくなってきました。
ぶたいうえで、さいしょはどきどきした。けれど、ピアノをひきはじめてだんだん、たの …
-
-
初めての発表会
私も娘も初めての発表会でとても緊張しました。 人数の多さにビックリしたのと、みん …
-
-
来年はもっと難しい曲にチャレンジしてみたいです。
サキ・ミュージックスクールでの発表会第1回目。とってもきんちょうしました。 でも …
-
-
緊張の発表会
わたしははっぴょう会をやってきんちょうしました。 みんなの前でやるのがはずかしか …
-
-
発表会でアルプスの朝をひきました。
わたしは、発表会でアルプスの朝をひきました。 わたしはまっているとき、佐々木春佳 …
-
-
ピアノの発表会を終えて
私は西野カナのダーリンを弾きました。 元々好きな曲だったのですが、リズムが弾き …
-
-
ぜんぜんドキドキしませんでした。
きょくをひいている時に小ホールだったので、ぜんぜんドキドキしませんでした。ひき終 …
-
-
おわったあとは、楽しかったし、すっきりしました。
わたしは、はっぴょうかいがはじまるまえは、あまりきんちょうしませんでした。やると …
-
-
ピアノ教室に通う生徒さんの声(姉妹)
音高、音大に進学した姉のHさん 1.ピアノを習い始めたきっかけは何ですか? 友達 …
- PREV
- クリスマス会の曲を選曲中~!!
- NEXT
- 緊張の発表会