お疲れ様!合唱祭

Contents

合唱祭伴奏で活躍した生徒さんからお手紙を頂きました。

素敵な伴奏をありがとう!感動をありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、昨年の合唱祭に引き続き今年も伴奏を務めましたが、昨年弾いたときより大幅に表現力が増したと思います。

ただ楽譜を追って書いてある強弱記号どおりに弾いていた昨年に比べて先生からのレッスンをうけることにより、楽譜には書いていない強弱をつけたり、伴奏だけのところでは書いてある強弱記号より少し大きめに弾いたりなどしました。

そのあかげで表情豊かな伴奏をすることができたのかなと思います。

また来年の合唱祭もぜひ伴奏をしたいと思います。そして、表現力だけではなく、歌う人がもっと歌いやすくするような伴奏をしたいと思います。

中2 C.K

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は「クラス曲」「課題曲」「学年合唱曲」の3つを弾くことになりました。まずクラス曲の「未来へのステップ」はテンポが早く、リズムの難しい曲でした。

メトロノームに合わせて弾いたり、片手ずつ弾いたりするなどして、練習をしました。課題曲と学年合唱曲の「今この時」はとてもきれいな曲です。

どのように弾けばきれいに聞こえるのか、ペダルを踏んで、音をにごさないようにするにはどこで踏み変えをするのか、色々研究をして頑張って練習をしました。

先生からのアドバイスで特に注意したことは、音を大きく出すことです。歌声で伴奏の音色がかき消されてしまわないよう、ある程度大きな音で弾きました。

本番は春日部市民文化会館で合唱しました。ピアノの発表会と同じ所なので慣れてはいましたが、やっぱり緊張しました。今まで咲本先生に教えてもらったことを思い出して弾きました。

本番には上手に弾けたので良かったです。そして、伴奏者賞がとれたのでとてもうれしかったです。

来年も頑張りたいです。

中2 M.S

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は「虹」の伴奏をしました。「虹」は強弱の変化が大きく、でもやわらかい雰囲気にしないといけなかったので、曲想をつけるのが大変でした。

先生に聞いてもらったりして、いい伴奏ができるようにいろいろ工夫しました。

ベストピアニスト賞は取れなかったけど、自分らしい「虹」の伴奏ができたのでよかったと思います。

中3 K.I

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がピアノを続けてよかったと思った事は2つあります。

1つ目は合唱祭のばんそう者に選ばれた事です。私の学年には上手な人がたくさんいて「大丈夫かな・・・」と不安に思いながらオーディション当日をむかえました。

強弱をはっきりつける事、クレッシェンドをおおげさにやる事、Pは思いっきり小さくする事、、、。

家でたくさん練習したのを思い出しながらひきました。

そしたら見事合格できました!!本当にとってもうれしかったです。

2つ目は特技になった事です。特技は一つでもあるとなんかいいし、音楽の授業の時、よく内容が分かるので、授業が楽しいです。

これからもピアノを続けたいです。

中1 M.S

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、合唱祭で伴奏者賞を取りました!!先生がオーディションに受かるように、伴奏者賞がとれるようにと、一生懸命教えてくれたおかげで取る事ができました。

オーディションは、学年曲の「時の旅人」を受けました。クラスの曲は私しか立候補しなかったので確実に伴奏者になれました。

「時の旅人」が、出だしが大事!と言われたので、オーディションの時に最初を強く弾いたら学校の先生に「鳥肌がたった!」と言われ、受かることができました。

学年の曲、クラスの曲と2曲弾けたのでよかったです。クラスの曲の「青葉の歌」は基本的に明るい曲なので、強弱をしっかりとつけて弾きました。

そしたら、なんと伴奏者賞を取る事ができました。本当に嬉しかったです。

また、中2で伴奏者賞を取った人は、学校の大切な行事などで校歌を弾くというのが、私達の学校の決まりで、私は中2なので、校歌を弾く事になりました。

今、練習してがんばっています!(笑)

伴奏者賞を取る事ができたのは、先生が一生懸命教えて下さったおかげです。

ありがとうございました!来年も、伴奏者賞を目指してがんばりますので、これからもご指導よろしくお願いします!!

中2 M.T