コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • トップページ
  • 先生の想い
  • レッスン案内
  • 生徒さんの声
  • 講師紹介
  • アクセス
  • お問合せ

記事

  1. HOME
  2. 記事
2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 sakimusic 生徒さんの声

「今よりもっと練習します。」生徒さんの声

今日はテンポよくタランテラを弾くことが出来てよかったです。ビンゴでは、けっこう早くビンゴができました。私は、プレゼントこうかんで、ヘアゴムがほしいなぁと思ってあけてみたら ほんとうにヘアゴムが入っていたのでとてもびっくり […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 sakimusic 生徒さんの声

「何よりも、楽しく弾けて良かったと思います。」生徒さんの声

私は、今日のクリスマス会で、“エリーゼのために”を弾きました。とちゅうでまちがえてしまった時もありましたが、何よりも、楽しく弾けて良かったと思います。 それから、BINGOです。始め自分がほしいと思ったものがもらえました […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 sakimusic 生徒さんの声

「来年はもっと上手にひけるようになりたいです。」生徒さんの声

私は今日のクリスマス会でソナチネをひきました。はじめはとてもきんちょうしていたけど、だんだんなれてきて1回もまちがえずにひけました。来年はもっと上手にひけるようになりたいです。 BINGOゲームでは、トリプルリーチになり […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 sakimusic 生徒さんの声

「ちゅういしなければいけない所に きをつけてひけた事がとてもうれしかったです。」生徒さんの声

このクリスマス会でひいた「ウィンナーワルツ」という曲を最初、先生にひいてもらった時、曲のと中のところどころでたくさんためる所や強弱をより意識してひく所など たくさんちゅういしなければいけない所がありました。 本番で、その […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 sakimusic 生徒さんの声

「ちょっとまちがえてしまったけど楽しくひけました。」生徒さんの声

ちょっとまちがえてしまったけど楽しくひけました。ビンゴでは ふでばこをもらってよかったです。 ○✕ゲームは さいごのほうで まちがえてしまったけど とちゅうまでできて よかったです。 ピアノはとちゅうまちがえたら ちょっ […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 sakimusic 生徒さんの声

「先生がはげましてくれて、まちがえず、成功しました。」生徒さんの声

さいしょ、自分のばんが来て、とってもきんちょうしました。 でも、宮本先生がはげましてくれて、まちがえず、成功しました。 ひき終わり、プレゼント交かんでは、友だちのが当たり、とってもうれしかったです。ビンゴでは、友だちが1 […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 sakimusic 生徒さんの声

「ずいぶんと前からがんばってれんしゅうして、そのせいかをはっきすることができました。」生徒さんの声

ぼくは、エリーゼのためにというきょくをひきました。ずいぶんと前からがんばってれんしゅうして、そのせいかをはっきすることができました。れんしゅうのときは、しっぱいをしてしまったり、リズムがわからなかったことがありました。で […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 sakimusic 生徒さんの声

まちがえないでひけたのが、とてもうれしかったです。

ぼくはクリスマス会をしました。楽しかったです。 一番楽しかったのがプレゼント交かんです。二番目に楽しかったのが、ビンゴです。三番目に楽しかったのが、ピアノをひくのが楽しかったです。まちがえないでひけたのが、とてもうれしか […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 sakimusic 生徒さんの声

「いままでで一番上手にひけました。」生徒さんの声

ぼくは、えんそうをいままでで一番上手にひけました。 ビンゴも2番目にビンゴできて とてもうれしかったです。 マルバツゲームでかてなかったけど さいごのほうまでのこれたし いろんなこともしれました。プレゼントこうかんでティ […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 sakimusic 生徒さんの声

「もっと難しい曲をひいたり、ちょうせんしたりしたいです。」生徒さんの声

ピアノをひくときに そんなにきんちょうしなかったから うまくひけた。 もっとむずかしい曲をひいたり、ちょうせんしたりしたいです。 ○✕ゲームでは すぐにまちがえちゃったけど楽しかったです。 ビンゴのときは全然あたらなくて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 28
  • »

絶対音感 保持者多数




カテゴリー

  • クリスマスパーティー
  • ピアノが上手になる練習方法
  • ピアノの選び方
  • ピアノを習うメリット
  • ピアノを習わせたいメリット
  • ピアノ教室の選び方
  • ピアノ教室発表会
  • レッスンで取り入れたいポイント
  • 日記
  • 春日部の美味しいお店
  • 生徒さんの声
  • 粕壁東教室
  • 音高、音大受験
  • 頑張ってる生徒達

最近の投稿

春日部でピアノ教室を探しているお母さん・お父さんへ🌸

2025年3月12日

音大生が教える!効率のいいピアノ練習法6選

2025年2月7日

ピアノ発表会で育む自己肯定感と成長

2024年11月16日

ピアノなしでもOK!初心者向けリズム感を鍛えるコツ

2024年9月24日

ピアノを始めるベストなタイミングはいつ?お子さんの成長に合わせたピアノのスタートガイド

2024年9月15日

ピアノ練習が楽しくなる!子どものモチベーションを引き出す5つの方法

2024年9月10日

「集中力や自信が育つ?」ピアノレッスンがもたらす本当の効果

2024年9月10日

ピアノ教室でドラマ撮影@春日部市八木崎教室

2023年7月5日

第8回ピアノ発表会♪

2023年6月6日

【レッスン風景】弾くときのポイント

2022年4月18日

カテゴリー

  • クリスマスパーティー
  • ピアノが上手になる練習方法
  • ピアノの選び方
  • ピアノを習うメリット
  • ピアノを習わせたいメリット
  • ピアノ教室の選び方
  • ピアノ教室発表会
  • レッスンで取り入れたいポイント
  • 日記
  • 春日部の美味しいお店
  • 生徒さんの声
  • 粕壁東教室
  • 音高、音大受験
  • 頑張ってる生徒達

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2022年4月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2018年1月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年12月
  • トップページ
  • 先生の想い
  • レッスン案内
  • 生徒さんの声
  • 講師紹介
  • 地図・アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 春日部の個人ピアノ教室、習い事なら「サキ・ミュージックスクール」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 先生の想い
  • レッスン案内
  • 生徒さんの声
  • 講師紹介
  • 地図・アクセス
  • お問い合わせ