ピアノ練習が楽しくなる!子どものモチベーションを引き出す5つの方法

こんにちは!サキ ミュージックスクールです。

お子さんがピアノを始めた頃は、楽しそうに弾いていたのに、だんだん「もう練習したくない…」と言い出してしまうこと、ありますよね。保護者の方としては、「どうやって向き合えばいいんだろう?」と悩むことがあるかもしれません。でも、そんなときこそ無理をせず、お子さんと一緒にピアノの楽しさを見つけることが大切です。

ここでは、ピアノの練習を嫌がるお子さんに、優しく、楽しく向き合うためのヒントをご紹介します。無理に練習させるのではなく、少しずつお子さんの気持ちをサポートしていきましょう。

Contents

1. 無理強いせず、楽しい時間を一緒に過ごすことが大切

まず、練習を「やらなきゃいけないこと」と感じさせないことが大切です。無理にピアノを弾かせようとすると、逆にピアノが嫌いになってしまうことも。お子さんが楽しめる雰囲気を作りながら、少しずつピアノに向かう時間を作っていきましょう。

たとえば、「今日は好きな曲を5分だけ一緒に弾いてみようか!」と軽い気持ちで声をかけてみるのもいいですね。お子さんと一緒にリズムを楽しんだり、一緒に曲を選んでみたりと、ピアノが「楽しい!」と感じられる瞬間を作ってあげましょう。

2. 小さな目標で達成感を感じてもらう

ピアノの練習は長く続けるほど上達しますが、それでも毎回大きな目標を掲げてしまうと、子どもにとってプレッシャーになることもあります。そこで、「今日はここまで弾けたらすごいね!」という小さな目標を設定してあげるのがおすすめです。

短いフレーズや一部の曲を少しずつクリアしていくことで、自然と達成感が生まれ、「ピアノを弾くのが楽しい!」という気持ちが戻ってくることがあります。小さな成功体験が自信につながるので、焦らず一歩一歩進んでいきましょう。

3. ピアノの楽しさを一緒に発見する

時には、お子さんが自分で選んだ曲や好きな音楽を取り入れてみるのも効果的です。お子さんの好きなアニメやゲームの曲、ポップスなど、楽しく感じられる曲に触れさせることで、ピアノがもっと身近に感じられるようになります。

また、私たち講師も、レッスンの中で楽しさを見つけられる工夫をしています。お子さんにとっての「ピアノって楽しい!」と思える瞬間を大事にしながら、一緒に音楽を楽しんでいけるようサポートしていきます。

4. 「頑張っているね!」の一言が大きな支えに

保護者として、何よりも大切なのは、お子さんの頑張りをしっかり認めてあげることです。ピアノを弾けるようになるためには時間がかかりますが、たとえ小さな進歩であっても「頑張ってるね!」「ここまで弾けるようになったんだね!」と褒めることで、お子さんのモチベーションが自然と上がります。

結果だけではなく、努力そのものを褒めてあげることが、お子さんにとって大きな励みになります。自信を持って、少しずつでも成長していけるよう、優しく声をかけてあげてください。

5. 休む時間も大切にしましょう

お子さんが疲れてしまったり、どうしてもピアノに向き合えないときは、無理に練習させるのではなく、休む時間を取ることも重要です。休息をしっかり取ることで、気持ちがリセットされ、再びピアノに向かうときに新しい気持ちで取り組めることが多いです。

無理なく、ゆっくりとお子さんのペースで続けられるよう、練習と休憩のバランスを取りながら進めていきましょう。


サキ ミュージックスクールでは、お子さんがピアノを楽しく続けられるよう、一人ひとりに合ったレッスンを提供しています。お子さんが練習を嫌がったり、つまずいてしまった時も、焦らずにゆっくりと向き合いましょう。私たちが全力でサポートいたしますので、一緒にピアノを楽しんでいけたらと思います。

お子さんのペースで成長しながら、音楽の楽しさを感じてもらえるよう、私たちと一緒に素敵なピアノライフを始めませんか?体験レッスンもありますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

LINEでお問い合わせ!